ども、明けましておめでとうございます!
そんで、今年もよろしくお願いします!
元会社同期に感化されて、最近は泡ワインにはまり
つつあります。ここ2週間くらいで色々と飲んだ中で、
うまかったなーってアイツを紹介!
============================
【泡ワイン名】
Green Point
※社名かな??
【産地】
オーストラリア
============================
これ、かの『モエ・エ・シャンドン社』が豪州に建てた
会社のものです。あの『萌え〜』の半額以下なのに
十分おいしいです。てか、こっちの方がうめ〜よ!
BRUTなんで、結構辛いんですがー!
ちなみにお値段は2,000円以下なんで気楽でしょ?
2008年01月03日
【ごー】泡ワイン
2007年12月28日
【ごー】バースデイ・ヴィンテージワイン
ども、ごーです。初ブログですー。
とりあえず、1発目なので、僕のバースデイヴィンテージを
紹介してみよーかなーと。
============================
【ワイン名】
Chateau Gazin 1975
【産地】
フランス:ポムロール地区
============================
これは、僕の友達で1Rマンション住まいなのにセラーを
買ってしまうほどワインにはまってる友達がお店に持ち込
みした物です。ほんとは友達カップルの結婚祝いであける
予定が、友達が急遽出張になっちまったため、俺の祝イン
(※)となってしまいました!
※祝イン:お祝いワイン
色が、琥珀色ってのかな?ブランデーみたいな色でした。
味は、まあ、今まで飲んだ中でもっとも酸味がありました。
おいしいって感覚は正直なく、32年もゴロゴロ寝てると、
こんな味になるんだと。
ただ、これを飲んだ時にその友達のワインの薀蓄を色々と
聞いて、ワインに対して勉強してみたいと思わせてくれたと
いう意味では、思い出に残るワインですー。友達に感謝!
ブログ&ワイン、ともにまだまだ素人ですが、少しずつ勉強
していきたいなーと、思います。よろしくですー!
2007年12月23日
2007年12月09日
2007年11月22日
2007年11月20日
2007年11月16日
Cotes du Ventoux Les Traverses
元です。
酔っ払って味わかりませんが何か。
Cotes du Ventoux Les Traverses。
Schug 2005 sonoma coast
元です。
同じくアダンでSchug2005 SonomaCoast。ピノ。

こっちの方がいいね。軽いけど。
同じくアダンでSchug2005 SonomaCoast。ピノ。

こっちの方がいいね。軽いけど。
Rabbit Ridge 2005
元です。
同じくアダンにて。カリフォルニアのRabbit Ridge。

僕には甘いな。フルーツワインのようで、爽やかよりも、どっしり甘い。
同じくアダンにて。カリフォルニアのRabbit Ridge。

僕には甘いな。フルーツワインのようで、爽やかよりも、どっしり甘い。